- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ■7月度例会
- 7月1日(火)18:30~ 第1回クラブ協議会 新年度活動計画
- 7月8日(火)12:30~ 山口大学名誉教授 三浦房紀さん
- 7月15日(火)12:30~ セントヒル病院画像診断センター副院長兼センター室長 菅一能さん
- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□
宇部西ロータリークラブの沿革 宇部西ロータリークラブは、山口県宇部市を区域として、1960年6月24日に創立されました。初代会長・浜野善一、幹事・植木 聰、チャーターメンバー45名でのスタートでした。1960年8月4日に承認を受け、クラブNo.は14839、日本での創立順位は、第377位でした。スポンサークラブは、宇部RC、山口RCです。事務局は、宇部市相生町にあるANAクラウンプラザホテル宇部に設置。現在の会員数は、50名(2020年1月)です。
月3回火曜日に、国際ホテル宇部において、“Enjoy Rotary!”をモットーに和気藹藹、楽しく格調高く、例会を開催しております。ビジターの皆さん、いつでも大歓迎です。ぜひMake-upにいらしてください。